【基礎編】Amazon出品 ペイメントシステムの仕組解説!「留保中トランザクション」とは?|受注から支払い確定までのスケジュール

こんにちは!

国内初のAmazon専門コンサル・運用代行サービスを展開しているアグザルファです!

アグザルファブログではAmazon専門コンサルタントがAmazon出品に役立つ情報をお届けしています。

新着記事のお知らせはXYoutube「あぐちゃんねる」の投稿で発信中です!

Amazonで販売を始めたばかりのセラーの皆様は、売上金がどのように振り込まれるのか、疑問に感じたことはありませんか?

Amazonのペイメントシステムは、売上金額から手数料や広告費などを差し引いた金額が出品者に振り込まれる仕組みです。

しかしながら、特にAmazonへ出品を開始してまもない方は、具体的に「いつの売上がいつ振り込まれるのか」分かりにくい、またはあまり理解されていない方も多いかもしれません。

また、ペイメントレポートに「留保中売上」という項目が表示されるため、「支払いが遅れているのではないか?」と不安な経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

こうした疑問や不安を解消するために、今回はAmazonセラーペイメントの仕組みについて、受注から支払いまでのスケジュールを具体例を交えながら詳しく解説します!

Amazonセラーにおけるペイメントとは?

ペイメント概要

ペイメントとは、売上金額から手数料や広告費を差し引いた金額が出品者に入金されるAmazonのシステムです。

以下が主な項目です。

【期首残高】 前回の決済から繰り越された金額。
【売上】 商品代金、配送料、税金、プロモーション割引額などを含む注文の合計金額、その他の料金。
【返金】返金済みの売上や手数料。
【支出】Amazon手数料、FBA手数料、広告費用、その他の料金。

詳細は以下ヘルプページをご参照ください。

詳細が記載されていない「その他の料金」などはテクニカルサポートへお問い合わせください。

▼Amazonセラーセントラルヘルプページ ペイメントの概要
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G200913190
(確認日:2024年9月9日)

(補足)ペイメントレポート

ペイメントにはダウンロードして活用できるレポートもございます。

レポートについて詳細は以下ブログ記事にまとめておりますので、併せてご活用ください。⬇︎

【簡単解説】Amazonペイメントレポートの確認方法と7項目を解説

ペイメントの決済期間と振込日

決済期間

Amazonペイメントの決済は、通常2週間ごとに行われますが、具体的な日付(例:「1日と15日」など)が決まっているわけではなく、アカウントごとに異なります。

また、2週間という期間も状況に応じて前後することがあります。

ペイメントダッシュボード

支払い明細やスケジュールなどの詳細はペイメントダッシュボードよりご確認いただけます。
閲覧する決済期間を選択すると、前述で記した主な項目に加えて、内訳が記された支払明細を確認することが可能です。

ページ下部には「振込日」の表示もございます。

▼ペイメントダッシュボードURL:
https://sellercentral.amazon.co.jp/payments/dashboard/index.html

(参考)実際のペイメントダッシュボード

留保中トランザクションとは?

留保中トランザクション概要

留保中トランザクションとは、支払予定の売上のうち「確定していない売上」を指します。

ペイメントダッシュボードへアクセスすると最初に表示されるのが、一覧タブの決済期間「~現在」となり、こちらで現時点での売上や手数料を確認することができます。

その中には「留保中のトランザクション」という項目があり、売上の一部が留保中として計上されています。

注文が多いほど、留保中トランザクションの額も大きくなる傾向があります。

(参考)実際のペイメントダッシュボード

以下ヘルプページにも留保中トランザクションに関して詳細が記載されておりますので、併せてご活用ください。

▼Amazonセラーセントラルヘルプページ 留保中トランザクションとは何ですか?
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/GLRNLZDAKHDBBVBY
(確認日:2024年9月9日)

受注から支払い確定までの一般的なスケジュールとイレギュラースケジュール(3パターン)

ここからは実際に、受注~ペイメント計上(支払い確定)までに、どの程度のタイムラグがあるのか、スケジュール例を3パターン図解付きで解説いたします。

※ご注意※
ご紹介するスケジュールはあくまでも一例のスケジュールとなります。
Amazonはルールを明確に公表しておらず、アカウントによっては留保期間が発生しない場合や、時期によって留保期間が前後することも確認されています。

一般的なスケジュール例

商品売上は、返品・返金対応が発生した場合に備えて、商品のお届けから約1週間の留保期間が設けられます。

一般的には、受注後1~3日程度でお届けするケースが多いため、その場合、受注から10日前後が留保期間となります。

よくあるイレギュラー遅延例

以下のようなケースでは、受注からお届けまでの日数が遅れる分、さらに確定が遅延することがあります。

  • プライムデーなどで出荷自体が通常より遅延している場合
  • お客様のお届け日指定が先の日程になっている場合
  • お支払い確認が取れていない場合 など

定期おトク便(特に2回目以降の自動配送)での遅延例

定期おトク便においては、特に2回目以降の自動配送では受注処理のタイミングが出荷日より半月ほど早いケースが多いため、通常よりも留保期間が長くなる傾向にあります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の記事をまとめますと以下の通りになります。

  • Amazonペイメントシステムは、売上金額から手数料や広告費を差し引いた金額が出品者に振り込まれる仕組みです。
  • ペイメントの決済期間は通常2週間ごとですが、具体的な日付はアカウントによって異なり、状況により変動します。
  • 留保中トランザクションとは、確定していない売上で、注文が多いほどその額も大きくなる傾向があります。
  • 受注から確定までは、一般的には受注から10日前後ですが、アカウントや時期によって前後いたします。
  • イレギュラーで支払いが遅れるケースとして、配送遅延・支払い待ち・お届け日指定・定期おトク便などがあります。

Amazonは7月~12月まで大きなイベントが続きますが、大きなイベントではFBAの配送が通常よりも遅れる傾向にあります。

その分留保期間が長くなり、セール売上の支払いが通常よりも遅れる可能性があるため、ご注意くださいませ。

Amazonペイメントシステムについてお悩みでしたら、まずはお気軽にAmazon専門コンサル・運用代行のアグザルファまでご相談ください!

最後までお読みいただきありがとうございました

今後もアグザルファブログでは、Amazon出品者の皆さまに役立つ情報を発信して参ります!
ぜひ日々のAmazon出品にお役立てください。


まずはお気軽にご相談ください!無料コンサル実施中

Amazon専門コンサル・運用代行サービスについて詳しくはコチラ⬇︎

┃Amazon出品者必見!【2024年版】Amazon年間イベントカレンダー

「Amazon年間イベントカレンダー」は、Amazonに出品をしている方もしくはAmazonへ出品を検討されている方であれば、ぜひ知っておきたいAmazonのセール開催時期・季節特集、お役立ち情報が把握できるカレンダーです。

一般行事・イベント、注目キーワード、国内・国際イベントも参考情報として掲載しています。
Amazon出品における売上最大化に向けて、商品の販売計画、販促イベントの企画、広告運用計画、在庫調整、予算策定といった年間の販促計画にお役立てください!

Amazon年間イベントカレンダーのダウンロードはコチラ⬇︎

 

┃公式YouTubeチャンネル 「あぐちゃんねる」

youtube_channelart_aguchannel

┃メディア掲載情報

■日々変化するAmazon出品への対応力! 圧倒的知見と経験に裏付けされたアグザルファの実力(2023年10月3日公開「ECのミカタ」)

https://ecnomikata.com/original_news/40277/

■Amazonでの“勝ち方”を知るアグザルファが最短距離”で売上を最大化(2023年4月6日公開「ECのミカタ」)

https://ecnomikata.com/original_news/38560/

「個の力の最大化」をミッションに。 日本初のAmazon専門コンサルが提供する+αの価値(2022年9月30日公開「ECのミカタ」)

https://ecnomikata.com/original_news/36126/

 

#Amazonコンサル #Amazon運用代行 #アグザルファ #ペイメント計上 #支払い計上

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • note

関連記事

Amazonで売り上げを拡大するにはコツがいる Amazonに特化した専門コンサルティングサービス
Amazonで売り上げを拡大するにはコツがいる Amazonに特化した専門コンサルティングサービス